・1年中利用できる室内温水プール!
・温泉&食事処もあるので1日中遊べちゃう♪
静岡市ふれあい健康増進館ゆららは、隣接している「沼上清掃工場」の余熱を利用した、静岡県内で初のエネルギー循環型健康増進施設です。
館内は「温水プール」、「トレーニングルーム」、「お風呂(サウナ付き)」、「リラクゼーションルーム(キッズルーム付&漫画が読める)」、「大昼間」、「食事処」などがあり、小さい子からお年寄りまで、1日中でも遊べる複合施設になっています♪
今日は子どもと遊びに行ってきたので、早速レポしていきますね~!
静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

上の写真が「静岡市ふれあい健康増進館ゆらら」です。
のどかな街の中に建っています!

外からはプールの様子もみれますよ。
上の写真はちょうど「キッズプール」ですね。
スライダーがあり、ターザンロープがあり、子どもたちはかなり楽しいと思います♪

プールを右手に歩いて行くと、入口があります。
注意点/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

館内を利用するためにはいくつかの注意点があります。
- 飲食物の持ち込み禁止
- 喫煙NG(喫煙場所なし)
- 土足禁止
- 小学2年生以下は必ず保護者(15歳以上・水着着用)同伴
- プールはスイムキャップ着用(無料貸し出し有り)
館内/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

ゆららに入ったら、まずは靴を靴箱に入れます。
靴箱に料金はかかりません。
自分の靴箱にいれたらキーをとり、支払いの際にキーを受付に預けます。

上の写真の、向かって右側が靴箱、そして左側が受付・支払いです。
靴を脱いだら「利用人数などの紙を記入」して受付・支払いの窓口へ向かってください。

左奥には有料の「トレーニングルーム」があります。
利用は15歳以上で、初めての利用の場合&6カ月以上利用していない方は「初回者講習」の受講が必要です!
利用料金・割引クーポン・支払い方法・お会計/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
窓口で支払った利用料金は施設利用料です。
施設利用料にはプール、温泉、リラクゼーションルームなどの利用が含まれていますが、トレーニングルームや各教室、有料の個室、食事代金などは別料金となります。
利用料金:静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
ゆららの利用料金は以下のようになっています。
大人:15歳~69歳
こども:3歳~中学生
乳幼児:2歳までは無料
区分 | 大人 | こども | 70歳以上 |
---|---|---|---|
全日利用 | 1,010円 | 510円 | 510円 |
夜間利用 | 500円 | 250円 | 250円 |
回数券 | 5,050円 | 2,550円 | 2,550円 |
年間定期 | 37,680円 | 18,840円 | 25,460円 |
6ヶ月定期 | 21,380円 | 10,690円 | 15,270円 |
3ヶ月定期 | 12,220円 | 6,110円 | 9,160円 |
全日利用:17:00までの入館が対象
夜間利用:17:00以降の入館が対象
回数券:6枚つづり
おむつが取れてない幼児の利用
おむつが取れてない幼児の利用は「水遊び用パンツ(紙タイプ/布タイプ)」をつけていればOKです。
ただし水遊び用パンツを着用している幼児の場合は「遊具・すべり台のあるキッズプール」のみの利用となります。
ゆららのお会計で使えるクーポン・割引

静岡市ふれあい健康増進館ゆららでは、上の画像のようにたくさんの割引クーポン・優待券があります。
しかし種類によって、割引の値段だったり使える月が異なったりするので注意してくださいね。
代表的な割引クーポン・優待券はこちらです。
ジョイブ静岡利用券:
〇大人
760円(全日)
250円(夜間)
〇子ども、70歳以上
260円(全日)
夜間割引なし
JAF会員優待
〇大人
800円(全日)
夜間割引なし
〇子ども、70歳以上
400円(全日)
夜間割引なし
※アプリ可
※7月~8月は利用不可
しずおか子育て優待
〇大人
800円(全日)
夜間割引なし
〇子ども、70歳以上
400円(全日)
※アプリ可
※裏面の氏名・生年月日必須
その他の割引・クーポン詳細は公式HPでチェックしてください♪
支払いが終わったらプールへ/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

プールは窓口を左手に通り越して、食事処を通り越した奥になります。
手前には「ゆらら商店」があり、水着や浮き輪、ビーチボールなどの購入ができます。
ゆららのプールを利用するにはスイミングキャップが必須ですが、スイミングキャップは受付で無料貸し出しをしているので安心してください。
水着やタオルのレンタルもあるので、急な予定変更で何の準備もなくても遊べます♪
区分 | レンタル料 | サイズ |
---|---|---|
水着(男性用) | 370円 | 120cm ~ 4L |
水着(女性用) | 550円 | 120cm ~ 4L |
バスタオル | 370円 | 65cmx130cm |
スイムキャップ | 無料 | 幼児用~フリーサイズ |
浮き輪・ビーチバレーの空気入れは「ゆらら商店」と更衣室の間に置いてあります。
無料で自由に使えます!
プール/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
プール内はスマホの持ち込みNGなので、公式HPからのお写真をお借りします。
プールは4つのゾーンに分かれていました!
リバープール

流れるプールです!
1周約100mで、緩やかな流れ。
無料ビート版の貸し出しがありました。
浮き輪・ビーチの利用もOKです!
水深は90cm~100cm、水温は30℃~32℃(通年)です。

リバープールでは、誰でも参加可能な「フリースクール」が開催されている時間もありました。
有酸素運動のリズムアクアやストレッチ系などがあるので、興味がある方はぜひ♪
リラクゼーションプール

リラクゼーションプール。
広くて迷路みたいな造りになっていました。
気泡浴や圧水浴など、身体を癒すためのプールのようですね。
水深が50cm~100cm、水温は32℃~34℃(通年)。
キッズプール

滑り台が2つ(まっすぐタイプと、カーブするタイプ)とターザンロープが1つ設置されたキッズプール。
子どもはかなり楽しそうで、何度も滑って何度もターザンロープで遊んでいましたよ~♪
水遊び用パンツ着用の幼児は、こちらのキッズプールでのみ遊ぶことができます。
浮き輪の利用もOKです。
水深:55cm、水温:32℃~33℃(通年)
屋外ジャグジー

水深:80cm、水温:37℃~38℃(通年)の屋外ジャグジー。
流れるプール側に出入り口があります。
プールで冷えた体を温めるのにちょうどよく、外の風とジャグジーの温かさで最高に気持ちよかったです♪
ちなみに、ジャグジーでもスイミングキャップの利用が必須です!
ミストサウナ

その他、プール内には室温40℃程度のミストサウナがあり、更衣室には5基のシャワーブースがありました。
温水プールとはいえ長く入っていると寒いので、ジャグジーやミストサウナで一度温まってから更衣室に行くことをおススメします!
温泉/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

お風呂は階段をあがった2階にあります。
水着のまま館内を移動することができないので、一度着替えてお風呂へ。
お風呂の脱衣所には返却式コインロッカーがあるので、プールにもっていった荷物を持ってきてしまっても大丈夫です!
ドライヤーはパウダールームに2台ありました。

お風呂の浴槽は41℃~42℃くらいで、漢方のような香りがしました。
そして丸い温泉槽(40℃~41℃)がひとつ、水風呂(20℃~22℃)がひとつあります。
ボディーソープと、シャンプーインリンスが備え付けであります。

浴室内には12名ほど入れるドライサウナ(室温85℃~90℃/湿度70%程度)もありしたよ~。
食事処メニュー・時間

たくさん泳いで、温まったあとは「食事処」へ。
食事処は1階の「ゆらら商店」の前にあります。
食事処メニュー


メニューは「そば・うどん・ご飯もの・軽食」です!
ざるそばやカレーうどんなどの各種そば・うどんのほかに、ガッツリご飯を食べたい人向けの牛丼などのご飯ものもあります。

かき氷やアイスなどもありましたよ。
ホットドッグ

今日いただいたのはホットドッグ(300円)。
子ども用にマスタードが大丈夫かどうかも聞いてくれました。
お水はセルフです!
食事処:営業時間

食事処の営業時間は館内の営業時間と異なるので注意してください。
平日:11:00~17:00
土日祝日:11:00~18:00
ラストオーダーは営業終了の1時間前ですが、日によっては早めに売り切れとなってしまうこともあります!

アイスや飲み物は食事処横の自動販売機でも購入できます。
また、お菓子は「ゆらら商店」で購入することができますよ。
リラクゼーションルーム//静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

2階にはリラクゼーションルームがあります。
利用に追加料金はかかりません。
写真のように、子ども用のキッズエリアがあって、大きなブロックなどで遊べますよ~!
漫画もあるので、お風呂の後にのんびり過ごすことができます。
プールに入ってお風呂で温まって、食事処でお腹がいっぱいになったらリラクゼーションルームでまったり。そしてまたお風呂に入る、なんて贅沢なこともできちゃいます♪
2025年営業日/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

ゆららの休館日は火曜日ですが、日によって営業開始や終了時間が異なる場合があります。
カレンダー上では営業日でも、点検などで急遽休館日となることもあるので、行く予定の日はHPをチェックすることをおススメします。
最寄り駅・バス・駐車場/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら

静岡市ふれあい健康増進館ゆららの最寄り駅はJR「東静岡駅」です。
行き方

ゆらら公式の無料シャトルバスが、JR東静岡駅南口から出ています
バス乗車で約20分前後で到着です。
車
車で行く場合は「千代田上土IC」から近くです。
住所 | 〒420-0905 静岡県静岡市葵区南沼上1379−1 |
駐車場
駐車場は350台分完備されています。
静岡市ふれあい健康増進館ゆららを利用する方は無料で利用可能です!
建物のすぐ前は優先駐車場になるので、建物から階段を下りた左右にある駐車場が一般駐車場です。

まーちゃんの感想/静岡市ふれあい健康増進館ゆらら
1年中遊べるプール&お風呂はとっても魅力的ですね♪
食事処があったりリラクゼーションルームがあったりして1日中遊ぶことができます。
じつは、息子が1人でお風呂デビューしたのもこちらのお風呂でした。
小学2年生だったのですが、心配して受付の人に相談をすると様子を見にいったりしてくれて、とても親切にしてくれたので安心することができました。
2024年の夏は混雑が予想されるため「人数制限有の事前予約制」を設けていたのですが2025年はまだどうなるか発表されていません。
わかりしだいお伝えしていきたいと思います、
楽しさ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
コスパ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
充実 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ |
総合 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ |
店舗情報
店名 | 静岡市ふれあい健康増進館ゆらら |
住所 | 〒420-0905 静岡県静岡市葵区南沼上1379−1 |
営業時間 | 月・水~土/9:00~21:00 日・祝/10:00~20:00 ※時期によって変動有り |
定休日 | 火曜日 ※その他休館日あり |
駐車場 | あり |
詳細 | 公式HP |
支払い方法 | 現金・paypay・クレジットカード |
※情報は2025/7月1日現在のものです。メニューや価格、住所や定休日などは変更になる可能性がありますので、店舗にお問い合わせください。もしも掲載内容に誤りがあれば、問い合わせホームよりご一報いただけると、大変ありがたいです。
コメント