【駿河区】わらび餅専門店”ふわっとろ食感”「WARABIYA(わらびや)」で賞味期限60秒のブツを食べてきた!

静岡グルメ

当記事はレセプションを含みます。

今回ご紹介するのは静岡市駿河区にある「わらび餅専門店 WARABIYA(わらびや)」。

本わらび粉を使用して独自の製法で生まれたわらびもちは、舌の上でとろけるような食感です。

スポンサーリンク

「WARABIYA(わらびや)」/外観

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
WARABIYA(わらびや)外観

「WARABIYA」は静岡駅から車で約10分ほど、駿河区の閑静な住宅街の中にあります。

目印は大きな「餅」とかかれた、のれんです。

住宅街にドンっと建ち存在感を示しているのですぐに見つかるはず!

「WARABIYA(わらびや)」/無料駐車場有あり

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
WARABIYA(わらびや)専用駐車場

「WARABIYA」は専用の無料駐車場があり、6台ほど停めることができます

テイクアウトする方が多いので、もし込み合っていてもすぐに空くことが多いですよ。

「WARABIYA(わらびや)」/看板メニューのわらび餅

わらび餅は「きなこ」と「抹茶」の2種類

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
わらび餅は抹茶ときなこの2種類

WARABIYAの人気メニューはもちろん「わらび餅」。

味は「きなこ」と「抹茶」の2種類です。

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
200gと400g

わらび餅はどちらの味も200gが600円(税込み)、400gが1,100円(税込み)となっています。

和菓子やドリンクも豊富

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
和菓子やドリンクもある

わらび餅以外にも、和菓子やドリンクなどが販売されていますよ~!

2025年7月1より期間限定商品

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
期間限定の商品あり

2025年7月1より期間限定のドリンクなどもはじまっています。

  • ほうじ茶ラテ(630円)
  • 塩キャラメルミルク(630円)
  • 抹茶シフォンケーキ(850円/数量限定)
  • 柚子わらび餅(650円)

ほうじ茶ラテは静岡のお茶屋さん「足久保ティーワークス」さんとのコラボ商品です♪

2025年2月18日WARABIYA新メニュー【わらび最中】

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
新メニューわらび最中

2025年2月18日には新メニュー【わらび最中】がはじまります!

こちらの新商品は「賞味期限60秒」テイクアウト不可!

「ずんだ」と「あずき」2種類でるようなので、そのお味が気になります!

JAF会員割引有り/「WARABIYA(わらびや)」クーポン

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
JAF会員は割引有り

JAFの会員は1,000円以上のお会計で5%オフの割引がありましたので、会員証を提示してくださいね。

「WARABIYA(わらびや)」で本日食べたもの

本日「WARABIYA(わらびや)」で購入したのはこちらです!

わらび餅(きなこ&抹茶200g)

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
きなこ&抹茶

どちらの味も楽しみたかったので「きなこ」と「抹茶」2つを購入しました(200g)!

どちらも「もちっとろっ」としたやわらか~い食感で、きなこは少し甘く食べやすく、抹茶は濃厚で上品なお味でした。

黒蜜(+20円)

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
+20円で黒蜜

+20円で黒蜜を注文することもできます。

黒蜜をかけることで、濃厚な味わいになりました!

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
大きなお餅が3つ(200g)

1箱にはこんなに大きなわらび餅が3つも入っているんですよ。

日持ちは購入の翌日までですが、冷蔵庫にいれておけば購入してから3日ほどの賞味期限とのことでした。

夏の暑い時期は、当日食べるのなら常温、翌日食べるのなら冷蔵庫だと教えてもらいました~!

飲むわらび餅

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
いちごミルク:飲むわらび餅

飲むわらび餅(630円)」はジュースの中にとろけるわらび餅が入っていてとても人気なんです!

味は4種類で、プラス期間限定商品があります。

常時メニュー

  • 杏仁
  • いちごミルク
  • キャラメルミルク
  • バナナミルク

今回はいちごミルクをいただきました。

子どもでもおいしく飲めるいちごミルクに、ぷるぷるしたわらび餅がたくさん入っています!

わらび餅はジュースと一緒に口に入っても、詰まらないほど小さくされていて、でもお味はしっかり目の飲みやすい大きさでした。

大福

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
大福

こちらは大福の抹茶クリーム(1個220円)。

冷凍されているので、購入してから自然解凍で1~1時間30ころが食べごろです。

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
クリームたっぷり!

【わらび最中】ずんだ

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
ずんだ最中

わらび最中のずんだ味も食べてきましたよ~!

みてください、この透明なプルプル!

ふわふわしてとろとろしています!

この透明な部分はわらびもちで、どんどんと固まってしまうので「賞味期限60秒」なのです!

イートインスペースもある/「WARABIYA(わらびや)」

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
イートインスペース

WARABIYA(わらびや)はテイクアウト専門店ですが、イートインスペースも用意されています。

お隣のビルの1Fでゆったり食べることができます。

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
4席とテーブル2つ

晴れの日はテラスが解放されていることもあるので、静岡の空気を感じながらおいしいわらび餅を楽しむのも素敵ですよ~!

「WARABIYA(わらびや)」/まーちゃんの感想

WARABIYA,わらびや,静岡,わらび餅,和菓子,駿河区,デザート,わらび餅専門店,駐車場,定休日,営業時間
ふわふわとろとろで美味しかった……

今までの「わらび餅」の常識を覆すほど、ぷるぷるでまるで水のような食感に驚きました!

大きなわらび餅なのに、するするとかみ切れるのでのどに詰まりにくいのではないかと思います。

ドリンクも飲みやすさを重視しているのか、小粒のわらび餅なのにしっかりと味は感じられるので、わらび餅好きにはたまらないと思います♪

味  ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
コスパ⭐️⭐️⭐️⭐️☆
接客⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
総合⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

基本情報

店名わらび餅専門店 WARABIYA(わらびや)
住所〒422-8044 静岡市駿河区西脇1142-2
電話番号054-293-9380
営業時間10:00〜18:00
定休日月曜日
(※祝日は営業、翌日はお休み)
駐車場有り、6台ほど
詳細「WARABIYA」公式サイト

※情報は2025/7月8日現在のものです。メニューや価格、住所や定休日などは変更になる可能性がありますので、店舗にお問い合わせくださいもしも掲載内容に誤りがあれば、問い合わせホームよりご一報いただけると、大変ありがたいです。

>>静岡市のグルメはこちら

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました