日本平「夜一(よいち
静岡市清水区の「日本平公園」で毎月第4土曜日に行われている夜型マルシェ「夜一」。
たくさんのキッチンカーが並び、ごはん・イベント・遊びと大満足の夜になりますよ~!
日本平 夜一/紹介

「日本夜景遺産」に認定されている日本平。
その「日本平公園」で毎月第4土曜日に行われているのが「夜一(よいち)」です。

たくさんのキッチンカーが並び、生演奏やダンスなどがおこなわれています。

生活用品やワンちゃんのフードが並ぶことも。
出店は抽選で決定するので、毎月お馴染みのお店もあれば新しいお店がならんでいることもあります。
日本平夜一/本日食べたキッチンカーのフードご紹介
日本平夜一にはたくさんのキッチンカーが並び、毎月何を食べようかワクワクしています!
今日食べたのはこちらの品々。
お店の雰囲気と合わせてご紹介します。
ホットサンド

「BANANA HEAD(バナナヘッド)」さんがいるときは必ず購入するホットサンド。
この「ローストビーフサンド」がとにかく絶品なんです!
パンはさくさくなのにお肉は柔らかく、病みつきです。
今日食べる分と次の日食べる分まで購入しています♪


同じく「BANANA HEAD(バナナヘッド)」で売っている、もちもちのアップルパイもデザートにちょうどよいですよ~!
たこやき

たこやき、ピザ、焼き鳥、カレー、豚汁……。
本当にいろいろなフードが並んでいるので、お腹の限界がくるまでたくさんのものを味わいたいです♪
ピザ

本格的なピザが絶品でした。
ピザの種類も10種類くらいと豊富なので、毎月いろいろと食べているところです♪
お魚

とくに寒い日には、あつあつのお魚がとっても美味しい!
1尾食べると、お腹が満腹になるほどボリューミーです。
キーマカレー

食欲をそそるキーマカレー。
こちらのキーマカレーはお子さんでも食べられる甘口でとっても美味しく、おかわりまでしてしまいました。
第71回七夕祭りでもこちらのお店を見かけたので……しっかりいただきました!
【2025年】<第71回清水七夕まつり>レポ!アクセス・屋台・混雑状況まとめ
コーヒーショップ

目の前で作ってくれるカフェラテアートなどもあります。
コーヒーのほかには静岡名物「和紅茶」だったり、レモネードだったりと、ドリンクの専門キッチンカーもずらりと並んでいましたよ。
月ごとのイベントも盛りだくさん

月ごとにイベントも行われており、1月は「豆まき(キッチンカーの割引券付き)」でした。
夏はお化け屋敷、その他には子どもが参加できる職業体験などが行われていることもあります。

お化け屋敷はただ素人が出しているものではありません。
ほかのキッチンカーと同じく、各地を転々しているお化け屋敷だそうで、迫力満点ですよ!
お化けのスタッフが夜一を練り歩いていると、恐怖のあまり泣いている子もいました!
子どもが喜ぶ食べ物&グッズも盛りだくさん

星空観察会があったり、おもちゃが売っていたり、各店舗がおもちゃを持参してくれていたり、子どもを飽きさせない工夫も盛りだくさんです。

店舗の方が「遊んでね」と貸し出してくれたおもちゃと被り物をかぶって、じゃんけんをするおもちゃをして……子どもたちも非日常のお祭り感覚で楽しそう♪

空に飛ばすおもちゃが人気なようで、夜一に行くと必ず誰かは光るおもちゃを空に飛ばしています。

このほかにも、モノづくりなどのワークショップが開催されている月もありますよ。
子どもにとっても、大人にとっても日本平で過ごすスペシャルな土曜日になりますね。
入場料無料

入場料は無料なので、雰囲気を味わいたい方はわんちゃんと散歩がてらの入場もOKです!
出店も募集しているようなので、興味がある方はぜひHPから♪
住所 | 〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙673 |
基本情報
イベント名 | 日本平「夜一」 |
住所 | 〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙673 |
電話番号 | 非公開 |
営業時間 | 16:00~20:00(季節によって営業時間変更有り) |
定休日 | 雨天中止の場合あり |
駐車場 | 有 詳しくはHP |
外部サイト | http://nihondaira-yoichi.com/ https://www.instagram.com/ndy_yoichi/ |
最寄り駅 | JR静岡駅よりタクシーで約25分 JR清水駅よりタクシーで約20分 |
※情報は2025/1/27現在のものです。メニューや価格、住所や定休日などは変更になる可能性がありますので、店舗にお問い合わせください。もしも掲載内容に誤りがあれば、問い合わせホームよりご一報いただけると、大変ありがたいです。
コメント