海の近くにある落ち着いた雰囲気の「カフェPORTO(ポルト)」。
普段は別のオーナーさんが営業していますが、週末にはシェアカフェ(間借りかカフェ)として他の出店者が入るスタイルです。
本日は基本的に月1回・第4日曜日に営業されている「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」(※営業日が変動することもあるので公式Instagram をチェック)を目的にやってきました!
週末シェアカフェ「PORTO(ポルト)」

静かで港町らしい雰囲気の中、佇む「カフェPORTO(ポルト)」。
2024年7月にオープンして、ビジネス利用の宿泊施設併設のカフェとなっています。
平日の店内は宿泊者のワーキングスペースとなっているため利用NG。
少し前まではテイクアウトOKでしたが、2025年9月現在からはテイクアウトもなしとなりました。
土日はイベントや間借りで店内を開放しており、イートインOKです。
週末は別の店舗が出店するということで、毎週違う味が楽しめる素敵な場所ですね。
SaSai-coffee(ささい コーヒー)

本日ご紹介する「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」は「些彩」から名付けられた名前だそうです。
「些細なことで暮らしに彩りを」。
2025年5月から本格的に営業されています。
雰囲気|週末シェアカフェ「PORTO(ポルト)」

店内はキッチン近くのカウンター席と、外が見渡せるカウンター席、そしてBOX席があります。

静かな雰囲気のカフェでありながら、お子さん連れもOK。
今日は店長さんのお子さんもお手伝いされていて、とても和気あいあいとした雰囲気でした。
メニュー|SaSai-coffee(ささい コーヒー)

「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」のメインメニューは店名の通りコーヒーですが、キッズ用のソフトドリンクや軽食もありました。
※メニューは営業日によって変化する可能性あり

この日は静岡市で大人気の「一菓」さんとコラボ日ということで……!
大人気メニューのバスクチーズケーキもおいてありましたよ。
一菓さんは店舗を持たないグルテンフリーの焼き菓子専門店で、販売するたびに即売り切れといった人気メニューが食べられるのはかなりラッキーです!
本日「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」で注文したメニューは……

本日「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」で注文したもの、まずは「ホットコーヒー/コロンビア(600円)」。
丁寧なハンドドリップの浅煎りコーヒーです。

コーヒー豆は4つから選ぶことができて、好みの香りをまずは聞いてくださいます。
- ブラジル
- コロンビア
- ルワンダ
- エチオピア
店長さん曰く「香りが好きなものは、味も好きな場合が多い」とのことで、どれもいい香りで悩みましたがブラジルにしました。
カルピス

子どもは「カルピス(200円)」を注文。
カフェはなかなか子どもと一緒には来られない雰囲気ですが、子ども歓迎なのが嬉しいポイントです。
ピザ風トマトソース

「ピザ風トマトソース(400円)」。
4枚切りのふわふわパンの上のチーズやトマトケチャップ。
店内はコーヒーとパンの香ばしい香りで、食欲をそそります。

こちらは「ピザ風トマトソースのハーフ(300円)」
半分よりも大きくカットされていました!
子どもも満足できる大きさ。
ハーブソルト(バジル)

こちらは「ハーブソルト/バジル(400円)」。
バジル大好きな私ですが、パンにこのようにバジルをかけることは思いつきませんでした。
アイディアが斬新で、肝心なお味も……かなり美味しい!!!
一菓さんの大人気ティラミス

こちらが「一菓」さんが作る「バスクチーズケーキ/ティラミス(650円)」。
プレーンはお持ち帰りOKですが、ティラミスは店内飲食のみ。
甘さ控えめでふわっとしていて、下はサクサク。確かに大人気な理由がわかります。
グルテンフリーなのですが、言われなければそうとは気が付かないほど。
コーヒーにも紅茶にもよく合います。
テイクアウト|「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」

「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」は一部のメニューがテイクアウトもOKです。
(エチオピア)をテイクアウト。
コロンビアと比較すると、個人的にはより深い味わいで目がシャキッっと冴えました!

「ドリップバッグ(1個200円)」の販売もあり。
店長さんが自らパッキングした手作りとのこと。とても丁寧に包装されていました。

ドリップバッグも種類が選べます。
購入したのはブラジル。
コロンビアよりもフルーティーな香りがして飲みやすく、贅沢な味わいでした。
行き方・駐車場
行き方

・用宗駅より徒歩7~8分
- 用宗駅を出たら海(用宗漁港)方面へまっすぐ進む。
- 「用宗みなと温泉」や「用宗港」を目指す方向。
- 港のすぐ手前の通り沿いにカフェ「PORTO(ポルト)」。
💡目印として「用宗港」の看板や「漁協直売所」を過ぎたあたりで右手に見えてきます。
駐車場

カフェポルトには4台分の専用駐車場があります。
店舗の横は駐車場ではなく、青色のコーンがある砂利の敷地が駐車場なのでご注意を。
住所 | 〒421-0122 静岡県静岡市駿河区用宗3丁目9−27 |
まーちゃんの感想|「SaSai-coffee(ささい コーヒー)」

店長さんのお子さんの可愛らしい接客に場が和みます。
静かなカフェなのにお客さんも店長さんも和気あいあいとして、とても素敵な雰囲気のカフェでした。
コーヒーも軽食も朝にぴったりのお味で、「週末はここで」とホームのように感じられる温かさがあります。
店長さんの奥様が店内で耳つぼジュエリーの施術を行っている日もあるとのことなので、また行ってみたいと思います。
味 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
コスパ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
接客 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
総合 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
店舗情報
店名 | カフェPORTO(ポルト)/SaSai-coffee(ささい コーヒー) |
住所 | 〒421-0122 静岡県静岡市駿河区用宗3丁目9−27 |
営業時間 | 11:00~17:00 ※営業時間はインスタグラムにて |
営業日 | 月1回予定 ※営業日はインスタグラムにて |
駐車場 | 4台 |
詳細 | 公式Instagram |
支払い方法 | 現金・paypay |
※情報は2025/9月21日現在のものです。メニューや価格、住所や定休日などは変更になる可能性がありますので、店舗にお問い合わせください。もしも掲載内容に誤りがあれば、問い合わせホームよりご一報いただけると、大変ありがたいです。
コメント