当記事はレセプションを含みます。
昼割で大盛無料!
学生は終日大盛・替え玉・ライスいずれか無料!
子ども連れ歓迎!家族でゆっくりできる!
静岡市葵区にある「ラーメンつくよみ」。
以前は『麺屋 すぎ多』の名前で営業していましたが、店長をそのままに2023年2月『ラーメンつくよみ』に名を変えリニューアルオープンしました。
「ラーメンつくよみ」は豚骨ラーメンのお店です……が……。
「豚骨だけではなく、他のラーメンもやりたい!」という店長の思いで、現在いろいろな種類のラーメンが開発されている段階なのです!
今日は新商品の「麻婆ラーメン」を食べてきたのでご紹介します。
「ラーメンつくよみ」/外観

外観には「とんこつラーメン」の文字。
道路沿いにあるので、ナビと看板を頼りに来ればすぐにわかります。
ラーメンつくよみ/行き方
住所 | 〒420-0913 静岡県静岡市葵区瀬名川2丁目27−33 ルーキービル |
「ラーメンつくよみ」から一番近い駅は「草薙駅」です。
ただ、徒歩だと30~40分くらいかかるので、車で来るのがおススメ。
中吉田の交差点を直進して静清バイパスの手前辺りにあります。
「ラーメンつくよみ」/専用駐車場有り

「ラーメンつくよみ」には専用駐車場があります。
店舗の前に4~5台ほどとめられるスペースがあり、店舗の前が満車でも、すぐ隣の敷地が近隣店舗との「共同駐車場」です。
「ラーメンつくよみ」/店内の雰囲気

「ラーメンつくよみ」にはカウンター席、テーブル席、お座敷があります。
カウンター10席、4人がけテーブルが3席、4人がけのお座敷が2席です。


お座敷には小さい子が遊ぶおもちゃや椅子が用意されているため、小さなお子さんがいてもゆっくりラーメンを楽しむことができますよ~!
待ち時間の本棚

小学生のころ、父に連れて行ってもらったラーメン屋さん。
ラーメンよりもそこで読める漫画が楽しみでした。
大人も小学生くらいの子どもも、待ち時間に漫画を読める楽しみがあるのではないでしょうか。
5玉以上の替え玉で色紙掲載

替え玉を5玉以上すると、こんな風に色紙を飾ってくれます!
勲章の一つになるのではないでしょうか。
店員さん曰く「ここ1年は色紙が増えているのを見ていない」とのことなので、我こそは! という方はぜひチャレンジを。
「ラーメンつくよみ」/メニュー

注文は入口の券売機で行います。
「ラーメンつくよみ」に入って、券売機の前で驚いたのがメニューの多さ。
ぱっと見ではどれを注文したらいいかわかりませんよね。
ラーメンの種類
・つくよみラーメン
・とんこつラーメン【あっさり】(とんこつorしょうゆor塩)
・こってりつくよみ【マー油入り】
・こってりとんこつ(とんこつor塩)
・とんこつつけ麵
豚骨ラーメンはベースが2種類あり、あっさり系は豚骨と魚介が合わさったスープです。
こってりとんこつは、また違ったスープなのだとか。

詳しくはまた次回食べ比べをします!
そして、豚骨以外にも4種類のラーメンがあります。
・麻婆ラーメン
・中華そば
・みそラーメン
・タンメン

「ラーメンつくよみ」では「麺の固さ」「味」「油」が選べます。
固麺派から言わせてもらうと、ハリガネや粉落としくらいの固さが選べるお店は貴重です!
ランチセット

ランチはA~Dまであって、ラーメンと丼もののセットです。

11時~15時のランチタイムは「昼割」中!
大盛・替玉・ライスいずれかが無料です!
ご飯系

ご飯系も丼もの、定食といろいろあります!


・マグロ丼(1日30食限定)
・まかない丼(角煮)
・高菜明太子丼
・明太とろろ丼
・肉みそ丼
・ネバトロ丼
・から揚げ定食
・ギョーザ定食
・チャーハン
・ライス

ラーメンと一緒にご飯が食べたいタイプの人は嬉しいですね!
トッピング

トッピングは全8種類!
・チャーシュー
・煮卵
・増キクラゲ
・増ネギ
・高菜
・キャベツ
・メンマ

残念ながら海苔の原価高揚のため海苔のトッピングはなくなってしまいました。
子どもの好きな食べ物もあります

ポテト、揚げたこ焼き、唐揚げなど子どもの大好物もあります!
店長さんは子どもがお好きなようで店内のおもちゃや、メニューから「子ども連れ大歓迎!」の気持ちが伝わってきますね。
その他メニュー

ご紹介したメニュー以外にも、アサイーボウルだったりチュロスだったりと、さまざまなメニューがあります!
「ラーメン屋さん」というよりも、子どもが好む食べ物があったり定食があったりと「ファミレス」に近いラインナップなのではないでしょうか。
バナナジュース

子どもが大のお気に入りなのが「ラーメンつくよみ」のバナナジュース。
濃厚で、飲みやすく、喫茶店にも引けを取らないお味です。
「ラーメンつくよみ」/中華そば

本日注文したのはまず「中華そば」(770円)。
麺は細麺です。

トッピングはめんま、チャーシュー、ねぎ、なるととシンプルですが、ただのしょうゆラーメンではありません。
しょうゆベースだけれども、ほんのりとんこつや魚介の風味を感じました。

お子さんでも食べやすいお味です
「ラーメンつくよみ」/麻婆ラーメン

そしてこちらが、半年前に開発された新メニュー「麻婆ラーメン」(950円)!
痺れ山椒と香の山椒が使われた、本格的な四川麻婆。
唐辛子にもこだわっていて、旨味の韓国唐辛子と辛みの四川唐辛子を使用しているとのこと。
さらに、細かく砕いた豆豉を入れて塩味に深みを出しています。
最後は自家製のラー油をまわしかけし、提供されます!
メニューに「辛」の文字がある通り、中辛くらいでしょうか。
激辛! というわけではなく、辛いのが平気な人は、スープまでおいしくいただける辛さです。

ただ、子どもにはちょっと辛いかな

麻婆ラーメンは生まれて初めて食べましたが、麻婆豆腐&ラーメンの融合って合うんですね!
ひき肉とお豆腐たっぷりで、ヘルシーにラーメンを食べた感覚です!

ライスやチャーハンとも絶対に合いますよ~!

細麺が麻婆のタレによく絡んでいます!
味は濃すぎず薄すぎずなので、最後まで飽きることなくおいしくいただけましたよ。
「ラーメンつくよみ」/まーちゃんの感想

静岡市では1000円を超えるラーメンも珍しくない中、多くのラーメンが1000円以下で食べられるのは嬉しいですね。
メニューも豊富なので「今日はラーメンじゃなくてご飯がいいな」と思ったときも足を運べるラーメン屋さんです。
店長さんが好奇心旺盛で、アイディア力もあるので、今後もどんどんと新商品が開発されるのではないかと楽しみにしています!
学割もあり、学生服or学生服の提示で終日大盛・替玉・ライスいずれか無料のサービスもあるので、家族みんなで気軽にこられる場所だと思います。
味 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ |
コスパ | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ |
接客 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ |
総合 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆ |
店舗情報
店名 | ラーメンつくよみ |
住所 | 〒420-0913 静岡県静岡市葵区瀬名川2丁目27−33 ルーキービル |
営業時間 | 11:00~15:00 17:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | 有り |
詳細 | 食べログ |
※情報は2025/4月13日現在のものです。メニューや価格、住所や定休日などは変更になる可能性がありますので、店舗にお問い合わせください。もしも掲載内容に誤りがあれば、問い合わせホームよりご一報いただけると、大変ありがたいです。
コメント